Rapid Reading

〜wpmを計測して自分の読解スピードを知ろう!〜

ホーム

wpm計測

本サイトでは、wpm計測は次のように行われます。

1. 問題を選ぶ

2. 表示された英文をできるだけ速く読む

3. 理解度チェックに解答する

4. 測定結果が表示される

※「2. 表示された英文をできるだけ速く読む」の時間のみ計測され、wpmが算出されます。

※本サイトはPC専用です。スマートフォンではうまく作動しません。

wpmを計測するには、以下のいずれかの問題をクリックしてください。

問題(出典)種別ワード数目安レベル
2012年センター試験(第6問)614高3以上
2010年センター試験(第6問)653高3以上
‘Hello Kitty’ film aims for early ’19 release247高3以上
2014年第2回英検準2級(5B)316高1〜2
The Winning Equation384全学年

※注記

上表において、セ=センター試験、検=英検、オ=オーセンティックな英文。オーセンティックとは、学習者向けに作られた教材ではなく、英語圏のニュースなど「生の英文」のことです。オーセンティックな英文においては、「3. 理解度チェックに解答する」はありません。

本サイトでは問題の解説は行っていません。下記のサイトなどで、元の英文および問題を閲覧できます。

目標とすべきwpm

wpm(words per minute)とは、一分間に読んだ語数を表します。

岩城禮三によれば、各教育段階における読解速度(wpm)の目標値および文章の理解度は次のようになっています(「精読と速読」『英語教育』9月号、大修館書店、1980年、pp.21−23)。

センター試験の英語(筆記)を例にとってwpmについて考えてみましょう。ここでは、例として2014年センター試験の英語(筆記)を取り上げます。総語数は約4200語で、試験時間は80分、問題数(マーク数)は55問でした。

wpm全部読むのにかかる時間解答時間
15028分52分
10042分38分
5084分-4分

150wpmで読めれば、余裕をもって問題を解いたり、解答を見直したりできるでしょう。反対に、50wpmで読めば、問題をすべて読むことさえできません。時間の限られた試験において、読解速度が重要であることが分かります。

教育関係者の方々へ

本サイトに関するご意見は"x623.hm(あっと)gmail.com"(あっとを@)までお願いいたします。

たとえば、想定される問題点として次のようなものがあります。

これらを含め、本サイトに関する問題に関するご指摘、文献紹介、改善策などを上記メールアドレスにてお待ちしております。

RAPID READING Copyright, All rights reserved.

inserted by FC2 system